当NPOでは有志を募り、中央共同募金会「地震災害におけるボランティア・NPO活動支援のための募金」を募りました。
この結果、以下の募金と支援物資の協力をいただきました。
募金・支援物資を提供くださいました関係の方々に心より感謝いたします。
6/18現在
募金金額 ¥115,425
支援物資 LEDポケットライト 1,000個
(有限会社 エー・エム・シー・インターナショナル)
当NPOでは有志を募り、中央共同募金会「地震災害におけるボランティア・NPO活動支援のための募金」を募りました。
この結果、以下の募金と支援物資の協力をいただきました。
募金・支援物資を提供くださいました関係の方々に心より感謝いたします。
6/18現在
募金金額 ¥115,425
支援物資 LEDポケットライト 1,000個
(有限会社 エー・エム・シー・インターナショナル)
この度の東日本大震災では多くの方々が亡くなり、また家を失うなど被災しました。さらに原発事故で避難されている方が多くおられます。この間、多くの苦しみ、悲しみを乗り越えて1ヶ月が過ぎました。被災地を支援する募金も一段落しておりますので、すでに募金された方々も多いかと推察します。
リレーコラムはNPO法人 先端医療福祉開発研究会のメンバーにより2005年から持ち回りで毎月10日に『保健産業事報』紙に掲載されます。
保健産業事報 東京都豊島区南池袋3-14-15
電話03-3988-1899
2011年掲載のコラム
New!
81「妻の介護偶感」(11.10.掲載)
堀田 節夫(中央精機)
80「東日本大震災と巨大地震活動期」(11.09.掲載)
荒尾 博(防災アドバイザー)
79「GPS測位で大地震の予知を可能に」(11.08.掲載)
小野 辰吉(元海上保安庁)
78「津波と福島原発考」(11.07.掲載)
朝倉 健太郎(東京大学)
77「フードファディズム」(11.06.掲載)
小林 登美男(宇都宮大学)
76「抗菌チタンを理解する」(11.05.掲載)
伊藤 善晶((社)日本チタン協会)
75「銅の殺菌特性と応用」(11.04.掲載)
斎藤 晴夫(日本銅センター)
74「緑青は無害!」(11.03.掲載)
幸 洋二(日本銅センター)
73「手話の現状と史的流れ」(11.02.掲載)
倉方 厚子(世田谷福祉専門学校手話通訳学科)
72「見守り安否確認装置「わしゃ元気!」」(11.01.掲載)
阿部 正夫(AMCインターナショナル)
特定非営利活動法人先端医療福祉開発研究会のウェブサイト(https://sentangen.or.jp/以下、本ウェブサイトといいます)は特定非営利活動法人先端医療福祉開発研究会(以下法人といいます)及びその代理人が運営しています。本ウェブサイトを利用する前に、以下のプライバシーポリシーをお読みいただき、これらの条件に同意した場合以外には、本ウェブサイトを利用できません。本ウェブサイトを利用した方は、このプライバシーポリシーに同意したものとみなします。
プライバシーポリシーは予告なしに変更することがありますので、最新の内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。
個人情報保護の方針
法人は、本ウェブサイトにアクセスした皆様のプライバシーを保護するため、以下に記載するように、合理的な範囲で必要な措置をとります。
個人情報の提供について
法人は、よりよいサービスを提供するために、本ウェブサイトにアクセスした人から、必要な範囲で個人情報を収集することがあります。収集する個人情報の範囲は、収集の目的を達成するために必要な限度を超えないものとし、また、収集にあたっては、適法かつ公正な手段によりこれを行うものとします。
法人は、あなたが本ウェブサイトにアクセスされる際に、あなた自身が自発的に提供しない限り、あなたについて個人を特定できるいかなる情報 (あなたの名前・住所・電話番号またはEメールアドレス) をも収集することはありません。
また、法人は、本ウェブサイトにアクセスした人に、法人の情報を提供したり、本ウェブサイトを通じてメッセージを送信するといったサービス、資料の郵送等を目的として、あなたの名前・住所またはEメールアドレスの提供を求めることがあります。もし、あなたが個人を特定できる情報を提供しなくても特に問題はありませんが、その場合、本ウェブサイトが提供する法人の情報やサービスを受けることができないことがあります。
個人情報の管理・保管について
所管の個人情報については、法人は管理責任者を置き、適切な管理を行います。また、外部への流出防止だけでなく、情報の紛失、破壊、改ざんの危険や外部からの不正なアクセス等の危険に対して、適切かつ合理的なレベルの安全対策を実施し、利用者の個人情報の保護に努めます。しかしながら、悪意ある行為または類する行為による情報の外部流出について全ての責を負うものではありません。
個人情報の利用について
法人が収集した個人情報の利用は、収集目的の達成のために必要な範囲内で、このプライバシーポリシーにのっとり行います。
また、個人が特定されない統計情報(ブラウザーの種類、地理的な場所、年齢層等)につきましては、より良いサービスや情報のご提供や良質なウェブサイトを構築していくための検討資料として、または、その他の正当な目的のために利用させて頂きます。
法人は、個人を特定できる情報を、法人のサービスをどのように向上させることができるか理解するために、保管および加工することがあります。
また、その情報を用いてあなたに連絡を取ることもあります。さらに、その情報を同様の目的で法人のデータベースに組み入れることがあります。
あなたが個人情報を提供し、あなたからご承諾を頂いた場合、法人または法人の業務委託先から電子メール等の方法で情報をお届けする場合があります。あなたがそのような情報配信を希望しない場合、法人にご連絡頂ければ、情報配信を停止します。
個人情報の第三者への開示について
あなたからご提供いただいた個人情報は、個人情報の収集目的達成のために業務の委託先または提携先に開示する場合を除き、第三者には提供いたしません。
ただし、 本ウェブサイトでは、法律にもとづき開示しなければならない場合、または次の目的で開示行為が必要とされると法人が合理的に判断した場合には、外部機関に対し、あなたの個人情報を開示することがあります。
1.法人および本ウェブサイトの運営関係者に対する公的機関からの要請に応じるため
2.法人職員や情報提供者の権利または財産を保護あるいは防御するため
3.法人もしくは情報提供者あるいは一般公衆の身体の安全を確保する目的で、緊急に行動をとるため
個人情報の開示・訂正・削除請求について
あなた自身の個人情報について、あなた本人から訂正または削除のお申し出があった場合、できるだけ速やかに訂正または削除を行います。
お問い合わせ窓口
特定非営利活動法人先端医療福祉開発研究会
info@sentanken.or.jp
法令等の遵守・継続的な見直しについて
法人は、個人情報の保護に関係する日本の法令その他の規範を遵守するとともに、このプライバシーポリシーの内容を継続的に見直し、その改善に努めます。
準拠法
なお、このプライバシーポリシーに関する準拠法は、日本法(国内法及び条約)といたします。また、本ウェブサイトの利用に関するすべての紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本会に興味を持たれた人は会員になることができます
●会費(年度4月~翌年3月)
入会金 | 年会費 | |
正会員 | 10,000円 | 5,000円 |
賛助会員 | 10,000円 | 30,000円 |
※賛助会員は本会の事業を賛助する団体
※税込
●特典
1) 公開定例参加費・研究サロン参加費の割引
2) 見学会などのイベント等への参加
3) ニュースレターをメールにて配信(不定期)
●お申し込み方法
コンタクトフォームよりご連絡いただき、1週間以内にお振込をお願いいたします
入会申込書ダウンロード
nyukai_moshikomishoNPO (エクセル)
nyukai_moshikomishoNPO (PDF) →印刷、記入、スキャンまたは郵送
こちらから
入会金及び年会費は下記の金融機関に会費をお振込みください
銀行口座:みずほ銀行本郷支店
口座番号:普通口座 075-2603405
口座名義:NPOセンタンイリョウケン
※振込み手数料はご負担ください。
入会申込書と年会費の受領をもって入会手続きと致します。
公開定例会・会場でもご入金いただけます。
(ご郵送先)
〒101-0047
東京都千代田区内神田1-7–8
大手町佐野ビル4F
中央精機株式会社 気付
NPO法人 先端医療福祉開発研究会